
スクールのオリジナルグローブ作りが着々と進行しているようです。
本日サンプルが届いたのを見せてもらいましたが、こうやってロゴが入ってるのを見るのは感動モノです。
4月頃には店頭に並ぶ予定です。続きを読む
先日のジャパンゴルフフェアではアメリカ、韓国、日本、イギリスなど数社がゴルフシミュレーターを出展していたし、新宿あたりにはこのゴルフシミュレーターを設置したマンションが出来たりと、近頃ブームの様子。
で、兎にも角にも体験!ってことで赤坂にあるゴルフバー『GRIP』に行ってみました。
1時間6000円が利用料で、今回は3人だったので一人1500円。これにプラスして飲み物代。
このシミュレーターは、ボールの角度やスピンを捉えるセンサーを弱いものにしてあるらしく、ボールの曲がりが明らかに少ない。でも、そうしないと難しくなりすぎてバーとしては運営が難しくなってしまうと店の人も言ってましたが、イマイチ物足りないのも事実。
とはいえ、ゴルフ好きが集まれば盛上がること間違いなしです。
今日から始まったジャパンゴルフフェアを見に行ってきました。
アジア最大のゴルフフェアってことで、韓国や台湾、アメリカなどからも出展企業があったりします。
本当は仕事のネタでも・・・ということで行ったのですが、個人的に一番見たかったのがこれ↑ キャロウェイのFT-i!
こういう新しい試みは大好きなんですが、構えてみたところかなりの違和感でした。もうちょっとヘッドが小さかったら良いのに・・・
シミュレーションゴルフのコーナーにはプロゴルファーの矢野東、横尾要が来て打ってました。
やっぱ良い感じで振ってますね、プロは。
肝心の仕事の方なんですが、なんだかやりたいことが2つほど増えてしまいました
とはいえ、いろんなリソース、特に先立つ資金も必要だし、タイミングとかもあるので今後いろいろ動いてみようかと思っています。
何か進展あればまたこのブログで報告します。
余談ですが(そして一部の人にしかわかりませんが・・・) TOMIなんていうパッティング分析用ツール&ソフトウェアを出しているアメリカの会社もありました。全く日本語はされていないのですが、値段も安く興味深いツールでした。
続きを読むどうもこの2週間くらい疲れが取れない感じだったので、仕事帰りに酸素カプセル行ってきました。
いわゆるベッカムカプセルと呼ばれてるもので、気圧を高めたカプセルの中に入って横になって体に有益な酸素を取り込むだけで、疲労回復やストレス解消、健康増進、ケガの治癒、美肌、ダイエット、アンチエイジング、集中力アップ、などさまざまな効果や効能があるそうです。オフィスが恵比寿にあった頃には近所に酸素カプセルの店があっため、行こう、行こう、と思いつつも、けっこう予約が入っていてタイミングが合わなかったという経験もあります。(今は無くなってしまった模様)
今回はWEBで探してから行ってみたのですが、けっこうたくさん出来てますね。都内には相当数の「酸素セラピーサロン」があるみたいです。
で、いきなり結論ですが、正直効果があったのかどうかわかりません。血流が良くなったのかなんとなく体が暖まったような感じはしましたが、驚くほどスッキリってほどでもないし
とりあえず1回目よりは2回目の方が効果あり、なんてことも書いてあったので、もう一度トライしてみようと思っています!
効果があったらうちのスクールにも一台置きたいな〜なんて思っちゃってます。
Time flies! 前回更新してからあっという間に2月も中盤にさしかかろうとしています。2007年、本当に時間が経つのが早過ぎ
今日スクールのホームページを見たら、4月のコンペ、グアム合宿など様々なコンテンツがアップされてました。おまけにトップページのバナーではコンペ申込みのカウントダウンまであったりしてかなりGOOD。
スクール部門のスタッフとWEB担当が協力して良いページを作っていってくれてるし、またスタッフとコーチがレッスンの品質向上などにも継続的に力を入れてくれています。
都内でNo,1の個人レッスンスクールを目指してこのままドンドン進化していってほしいと思います。
またホームページを見たことない人も、是非一度ホームページ見てください!
4月にはゴルフ場を貸切でコンペも開催予定。
って貸切にするくらいの人数集まるか心配だ〜
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。