パーゴルフダブルスの地区決勝戦に参加してきました。ゴルフ場はムーンレイクゴルフクラブ。
予選がダブルスのストローク戦(1オーバーの3位で通過!)、それ以降はマッチプレーでの戦いという大会で、この日はエリア別の予選通過チームによる地区決勝、マッチプレー2回を戦うというもの。
1日2ラウンドというこどもあって体力を心配していのですが、もうそれ以上に雨+風+寒さという過酷な天候でこれまでのゴルフでも一二を争うほどのつら〜いラウンドとなりました。
まず1回戦は6&5で勝利!
1ホール目は相手チームのバーディーで落としたものの、その後はひとつも落とすことなく勝利。相手チームの方々も非常に良い人達で、勝負ではあるものの楽しいラウンドでした。
しかしこの時点で既に雨と寒さはかなりのもので、かつ防水機能が限りなく落ちているレインウエアが完全に浸水し、中の服までびっしょりでかなりテンション下がり気味。
昼食を挟んで午後3時から第2回戦。スタート直後はこんな感じ↓
2回戦は1回戦を7&6で勝ち上がったチームで、少しピリっとしたムードでスタート。偶然にも相手チームの一人は先日GDOアマチュア選手権でもご一緒した人でしたが、ショットを見る限りお二人ともかなりの腕前。
幸先良く6ホール終了時点で3アップとリードしたものの、そこから盛り返されてフロント9は1アップで終了。続く距離のある10番はなんとかパーを拾って2アップに戻す、までは良かったそこから激しい追い上げにあい、こうなると完全に劣勢。
この頃になると完全にナイター状態で、風も横殴りの強さに↓
寒さで体はガチガチ、おまけに1ラウンド目途中から痛くなった手首がさらに悪化で、もう何だかよくわからない状態に。頼みの相棒も短いパット外したりでピンチが続き、それに追い打ちをかけるように相手チームのバーディー連取。この過酷な環境でバーディー取ってくるんだから本当にナイスプレーです。
結局13番でイーブンとされた後は連取され、17番ホールが終わった時点で握手して終了。2&1で負けました。
残念な結果ですが、実力的にも明らかに負けてた。
前半はリードしてたし勝機もあったが、自分が最後まで持ち堪えることが出来なかったのが敗因。特に勝負どころの14番でOB、15番では右プッシュアウトで池と、完全に相棒頼みとなってしまい迷惑かけてしまった。悔しいけどこれを糧にまた頑張ろうと思います。
来年こそリベンジだ!>なの山
パーゴルフダブルスの結果
帰りは新浦安の焼肉屋『吉四夢』で反省会。ホルモン系美味しかった!